公益財団法人 日本交通管理技術協会
自転車の安全
TSマーク
TSマークとは
   
  TSマークに関するQ&A
  ・ポスター(PDF)
 緑色TSマークポスター
 赤色TSマークポスター
 点検整備促進ポスター
 
自転車安全整備店検索
自転車安全整備制度
  自転車安全整備店とは
   自転車安全整備店
  自転車安全整備店
   自転車安全整備店(士)
  ・点検更新お知らせ用
ハガキテンプレート
 (表面裏面
自転車安全整備士とは
   整備士之証再交付申請書
自転車安全整備
        技能検定
  受験案内
自転車通学安全モデル校
  新着情報
  指定基準、
     推薦手続きのご案内
  指定校一覧
全国自転車安全利用モデル企業
TSマーク貼付に対する助成金交付制度等制定自治体
  自転車安全利用条例制定自治体
自転車の安全で
       正しい乗り方
   
 
 
 
 
広島県立広島井口高等学校
 再指定日 令和2年11月1日
 
 (所在地) 
 〒733-0841
 広島県広島市西区井口明神2丁目11-1
 (電  話) 082-277-1003
 広島県立広島井口高等学校のホームページはこちら
 毎年6月中の1週間、教職員が通学路の危険箇所で自転車通学者に対して交通安全指導を行っており、交通事故の防止に努めています。また、交通ルールパンフレットの配布や校内掲示をしており、自転車通学に関する交通マナー等校内規定の遵守を徹底しています。
 地元警察署と連携して、毎年6月、全校での交通安全講演会を実施しているほか、毎年4月と9月に教職員、生徒会生活委員、PTAが合同して、交通安全・あいさつ運動を実施しています。
 自転車通学生の安全を図る取組のひとつとして、教職員による、学校独自の自転車点検を5月と11月に実施しており、安全な自転車利用に努めています。
 平成26年11月4日(火)に行われた指定書と楯の贈呈式の様子は、当日午後6時台のテレビ新広島のニュースで放映され、11月5日(水)の中国新聞にも紹介されました。
 
令和4年5月10日(火)に、自転車点検を実施し、交通安全活動を推進しています。

 
令和4年6月1日(水)に、広島西区役所主催、広島西警察署、広島西交通安全協会、広島西交通安全運動推進隊と共催で交通安全教室を実施し、交通事故防止への意識を高めています。ロードレースのプロチーム、ヴィクトワール広島から講師をお招きし、実技指導をうけました。

 

 
令和4年11月8日(火)に、自転車点検を実施し、自転車の安全利用に努めています。
 
「自転車通学安全モデル校」指定校一覧はこちら
 

サイトマップ お問い合わせ