 |
|
広島県立呉商業高等学校 |
 |
15年以上にわたり、年1回、自転車商組合を招致して通学自転車の一斉点検を実施しています。一斉点検前に自主的に整備をしてくる生徒が多くみられるなど、自転車整備に対する高い意識を持って取り組んでいます。 |
地元警察署、自転車組合と連携して、定期的に自転車安全教室を開催し、自転車利用のマナーアップや、反射シールの活用、チェーンロック配布による盗難防止等に取組んでいます。 |
校門や街頭において教職員が自転車通学者に交通安全指導を実施して、交通事故防止に努めています。 |
|
|
|
|
今年度,自転車通学安全モデル校に指定していただき,身の引き締まる思いです。
今後はより一層,自転車利用におけるルールやマナーを守り,安全運転に努めていきたいと思います。 |
 |
 |
平成27年12月1日の広島県道路交通法施行細則一部改定により、「車両運転中 大音量でのヘッドホン・イヤホン等使用禁止」となりました。本校では地元警察署、交通安全協会、市役所地域協働課の方々と生徒会が合同でキャンペーンを実施しました。 |
|
|
|
|
|
|
 |